日立市かみね動物園では、amazonほしいものリストを活用した双方向参加型の事業を行っています。
寄付制度としてamazonの「ほしいものリスト」を活用し、当園を応援してくださる皆様に、動物たちの住環境の整備・改善や、園内の美化を目的とした物品を対象にご寄付を募り、皆様とともにより良い動物園作りを行うことを目的としています。
ご寄付いただいた物品に関して、担当者がその活用方法や、活用について発表させていただくこととなります。
私どもの取組に賛同していただける皆様のお力添えをいただければ幸いです。
・当園が希望する物品は動物たちの住環境の改善、生活の質向上のための物資、教育活動及び園内の環境整備・美化を目的とする物品とします。
・amazonほしいものリストに当園の希望物品を公表し合わせて動物園HPに活用方法を掲載します。
・当事業に賛同いただける方(寄付者)が当園の事業物品を、amazon上で購入することで当園に送付していただけます。
・寄付物品が到着次第、SNSで受領のご報告をさせていただきます。
・物品の活用、制作、活用結果について随時HP・SNSでご報告をさせていただきます。
※amazonほしいものリストの事業におきましては、完全匿名も可能な制度のため、寄付金控除の対象とはなりません。
ほしいものリスト一覧
・シーリングファンライト
・グルーミングキット
・電子ジャー
・プラスチックドラム30L
・ジョリーボールL
・ステーブルラグ
担当者コメント 中本
爬虫類の飼育管理において環境づくりは非常に重要です。トカゲの仲間でも森林にすむもの、砂漠にすむもの、草原にすむものなど多様な種類がいて、それぞれの生息地の環境に合わせた飼育管理を行います。自然界では風が吹き、光が差し込み、雨が降ります。飼育スペースは四方が壁で囲われているためどうしても空気が淀んでしまいます。シーリングファンをつけることで空気の交換を行い、爬虫類にとって快適な環境をつくることができます。また、爬虫類舎全体で使用しているライトソケットと同型で使用できるため、どの展示場にも簡単に設置することができます。照明も兼ねているので展示としてもより映えること間違いなし。爬虫類たちのために、ご支援よろしくお願いします。
担当者コメント 山下
ゾウやウマの毎日の体や足、蹄のケアはとても大切です。
今回お願いするグルーミングキットは足裏を掃除するブラシや、馬では全身をブラッシングする道具などの10点セットでゾウやポニーなどで使用させてもらおうと考えています。動物たちの毎日の健康管理のため、ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
担当者コメント 川瀬
動物園の動物たちはとても魅力的で、私たちに様々な情報を教えてくれます。しかし、命ある動物(我々人間含め)はいつか死んでしまいます。しかし、動物園の動物たちは死んでしまっても、骨格標本や剥製などの標本という形で、我々に様々な情報をつたえてくれます。このような骨格標本の作製は、時間がかかります。いつもは土に埋めたり、水に浸したりして作成しております。しかし、保温ジャーを用いることで、その作製時間を早め、そして綺麗に作成することが可能になります。園には現在、小さな3合炊きの電気ジャーがあるのですが、大きさが限られており、比較的小さな動物での使用に限られておりました。しかし、今回のステンレスジャーは3升用で大きく、比較的大型の動物の標本も作れます。ぜひ、動物たちがいつまでも輝けるように、ご支援いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
担当者コメント 大栗
力が強く手先も器用なチンパンジー達。日々の暮らしに刺激や楽しさを与えるために様々な物をあげているのですがすぐに壊されてしまう事も…
特に中に食べ物を入れて使用するフィーダーは耐久性が必要となります。今回のプラスチックドラムは以前他の動物に支援をして頂き、実際に確認ができた事で耐久性に問題がないだろうと判断できました。チンパンジーたちの力強さにも負けないこちらのプラスチックドラムで新しいフィーダーを作りたいと思っています。ご支援よろしくお願い致します。
担当者コメント 風間
人生において娯楽はとても重要なこと。動物たちにとっても必要不可欠なことだと思います。動物園の動物は野生に比べると行動範囲が限られるため、どうしても暇を持て余してしまいます。少しでも楽しい時間を過ごしてもらうために、タイヤや段ボール、木の枝など様々な物を与えていますが、おもちゃの種類は多いに越したことはありません。そこで今回は、ジョリーボールという犬用のおもちゃを募集する事にしました。天井から吊るすもよし、地面に転がしておくもよし、プールに浮かべるもよし。同じおもちゃでも様々な使い方ができます。トラ・ライオン・ジャガーに楽しい時間を過ごしてもらうために、ご支援よろしくお願いします。
担当者コメント 有川
当園で飼育しているポニーたちは全頭高齢個体です。
また日立市は海沿いなので風も吹き体感気温が下がります。
夜間は獣舎のシャッターを閉めて寒さ対策を行っておりますが、これだけでは真冬は年々厳しさを増していきます。
なので寒さ対策として馬用ステーブルラグを希望いたします。使用するのは主に夜間になりますが、ポニーたちの寒さ対策のためにご支援をよろしくお願い致します。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1GLSX6Y4TWC27/ref=nav_wishlist_lists_1
(新しいウインドウが開きます)