日立市かみね動物園では、amazonほしいものリストを活用した双方向参加型の事業を行っています。
寄付制度としてamazonの「ほしいものリスト」を活用し、当園を応援してくださる皆様に、動物たちの住環境の整備・改善や、園内の美化を目的とした物品を対象にご寄付を募り、皆様とともにより良い動物園作りを行うことを目的としています。
ご寄付いただいた物品に関して、担当者がその活用方法や、活用について発表させていただくこととなります。
私どもの取組に賛同していただける皆様のお力添えをいただければ幸いです。
・当園が希望する物品は動物たちの住環境の改善、生活の質向上のための物資、教育活動及び園内の環境整備・美化を目的とする物品とします。
・amazonほしいものリストに当園の希望物品を公表し合わせて動物園HPに活用方法を掲載します。
・当事業に賛同いただける方(寄付者)が当園の事業物品を、amazon上で購入することで当園に送付していただけます。
・寄付物品が到着次第、SNSで受領のご報告をさせていただきます。
・物品の活用、制作、活用結果について随時HP・SNSでご報告をさせていただきます。
※amazonほしいものリストの事業におきましては、完全匿名も可能な制度のため、寄付金控除の対象とはなりません。
ほしいものリスト一覧
・コルツヒーター
・パティオヒーター
・防水シートターポリン
・小型カメラ
・縄梯子
・バリカンセット
担当者コメント 西川
マーラやカピバラは本来、日本より暖かい南米の地域に住む動物で寒さには強くありません。赤外線ランプの寒さ対策などは毎年していますが、さらに寝室を暖かくするためにコルツヒーターを使用できればと思っています。寒さに弱い動物たちが、冬を乗り切るためにご支援お願いいたします。
担当者コメント 川添
カンガルーたちが快適に過ごせる温度は暑すぎず寒すぎない20度程度ですがこれから本格的な冬がやってきます。雨にも強い屋外用パティオヒーターを利用して寒い冬もホッとできるスポットが運動場にできれば良いなと考えました。ご支援よろしくお願いします。
担当者コメント 川添
カンガルーたちの運動場には雨宿りできる場所がなく、急な雨が降った時は寝室を開放しています。しかし飼育員がすぐに対応できない場合もあるため一時的に雨をしのげる場所を作りたくて今回の品を希望しました。雨が大嫌いなカンガルーたちのために屋根を作ります。ご支援よろしくお願いします。
(写真はレッサーパンダですが、園内全種で使用させてもらいます。)
担当者コメント 山下
動物たちの夜間の行動や、小さな巣の中での繁殖行動は人間の目ではなかなか観察できません。小型カメラを設置することで今まで見えなかった行動や、人間の前ではなかなか見られない行動観察ができると思います。飼育や研究、繁殖行動の確認のためご支援よろしくお願いいたします。
チンパンジーたちは高い所で過ごすことが大好きです。運動場や寝室には低い所から高い所まで自由に動けるように消防ホースやロープを張り巡らしています。さらに複雑な動きを引き出すために縄梯子を希望したいと思います。ご支援のほどよろしくお願い致します。
担当者コメント ふれあいサポーター
かみね動物園にいる中には毛の長い「長毛種」といわれるモルモットたちがいます。おしりの毛は伸びてくるとウンチなどで汚れやすくなってしまい、清潔に保つためには定期的に切ることが大切となります。モルモットたちのおしりを清潔に保つため、ぜひご支援よろしくお願いいたします!
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1GLSX6Y4TWC27/ref=nav_wishlist_lists_1
(新しいウインドウが開きます)