5年生社会では,「わたしたちの生活と食料生産」の学習です。私たちが食料を通じて,全国・世界各地と結びついていることを学習しています。3年生算数では,「時こくと時間」の学習です。2つの時間の差や作業にかかる時間を求めています。難しい問題ですが,粘り強く取り組んでいます。
1年生算数では,「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習です。6-4の計算をしていました。みんな正しく答えていました。3年生理科では,「ゴムや風の力」の学習です。風の力で車を走らせています。風の強さによって走る距離に違いがあることを記録にとっています。
6年生理科では,育ててきたジャガイモを収穫しています。たくさんのジャガイモができました。みんなとてもうれしそうでした。
<22日(水)の予定>
・チャレンジタイム
・算数力テスト