5年生算数では,小数のわり算の学習をしています。小数点の位置を確認しながら,問題にチャレンジしていました。2年生書写では,「日」や「田」など,文字の曲がりに気をつけながら練習しています。ていねいに書いていました。
4年生図工では,「運動会の絵」を描いています。現在は下描きに取り組み,画面いっぱいにバトンパスや全力で走っているようすなどを描いていました。6年生算数では,円の面積を求めています。計算がとても大変そうでした。6年生は今日から教育実習生がいらっしゃいました。教育実習の先生と多くの思い出をつくっていってほしいと思います。
<1年生給食パネルシアターのようす>
本日2校時に「給食パネルシアター」が行われました。
講師の先生をお招きし,給食のことを学びます。1日1200食も作っていることや,何百個ものキャベツやタマネギの写真などにびっくりしていました。給食センターで使われているおたまやしゃもじを持ち,その大きさにも驚いていました。
体をつくったり,体の調子を整えたりすることをよく考えて作られている給食の大切さを学んでいました。給食を作るために努力してくださっている多くの方々に感謝して,おいしく給食を食べてほしいと思います。
1年生に分かりやすく楽しい学習をしてくださった,講師の先生ありがとうございました。
<7日(火)の予定>
・さわやかマナー5年生
・朝そうじ