3年生社会では,地図記号の学習をしています。学校や市役所,警察など,さまざまな施設の記号を学習していました。ノートに書いて確認しています。4年生理科では,ツルレイシの種を植えています。昨日準備した牛乳パックに土を入れて,水をあげました。暑い日射しの下での活動でした。
1年生図工では,「すきなかたちやいろなあに」に取り組んでいます。ねん土を使って,動物やケーキ,お家など,思い思いの形づくりに取り組んでいます。2年生国語では,「風のゆうびんやさん」の朗読発表会です。グループで力を合わせて,とても上手に朗読していました。
6年生理科では,「ものの燃え方」の実験です。ろうそくを使って,二酸化炭素の発生を調べていました。石灰水で二酸化炭素の発生を確認しました。
<23日(土)の予定>
・朝そうじ
・学習参観 2校時 出席番号前半
3校時 出席番号後半
・地区別一斉下校
明日の学習参観では,保護者のみなさんのご来校をお待ちしています。お忙しいことと思いますが,ぜひお子さんの学習の様子を参観してください。