本日,お便りにて標記の件をお知らせしましたが,本HPでもお伝えします。
1 第3学期学習参観と保護者懇談会の中止について
現在,新型コロナウイルス感染症が拡大しています。日立市内においても児童に新型コロナウイルスの感染が広がり,休校措置をとる学校があいついでい ます。
こうした状況を踏まえ,感染防止の観点から,2月25日(金)に予定されていました3学期学習参観と保護者懇談会は中止といたします。懇談会資料は,お子様を通して配付いたします。
また,3学期のお子さんの学習活動の様子を,マチコミメール等を活用してお伝えしたいと考えております。詳細が決まりましたら,お知らせいたします。
2 新型コロナウイルス感染予防対応について
(1)具体的な感染症予防対策
・グループ活動の自粛
・音楽でのリコーダー,鍵盤ハーモニカの演奏を行わない
・体育で多数の手に触れるものを使う活動は,使用前後の手洗いを行う
・外国語でのスモールトークなどは,児童の十分な距離を保ち,大声にならない
・給食後の歯磨きはしない(飛沫感染防止)
・異学年が交流する行事は延期
(2)3学期のおもな行事について
・全校朝会は放送で行う
・一斉下校では,引き続き地区別一斉下校
・保護者の学習参観,懇談会は中止
・卒業式は,ソーシャルディスタンスや参加人数を考慮して実施
※ご家庭においても,人混みを避ける,3密を回避する,手洗いうがいの励行等,感染対策へのご協力をお願いします。