1年生国語では,作文の学習をしています。お互いに作文を読み合って,てんやまる,言葉などを確認しています。お友達の作文のよいところを探していました。2年生は,校外学習の準備をしています。地域のお店や公共施設を訪問しますが,質問することや学習してくることをグループで確認しています。
4年生社会では,弘道館について調べていました。藩校など江戸時代に関する学習で,難しい資料もありましたが,一生懸命資料を探して読んでいます。
<昼休みの風景>
1年生と6年生が楽しくおはじきをしています。5年生は,家庭科の作品作りをしていました。雨の一日なので,みんな室内で過ごしています。
交通安全母の会のお母さん方が,交通安全ポスターや標語の掲示をしてくださいました。たくさんの作品を掲示するのは大変そうでしたが,協力して活動してくださいました。東校舎の外から見ることができます。11/26(金)~12/3(金)が作品展(15:30~16:30)です。ぜひ,ご覧ください。
交通安全母の会のお母さん方,ありがとうございました。
<24日(水)の予定>
・朝そうじ