5・6年生の理科「てこのはたらき」の授業研究を行いました。
今日の学習のねらいは、「てこが水平になるきまり」を見つけることです。
子供たちは、予想をもとにグループに分かれて実験を行いました。
実験用てこにおもり重さや距離をかえ、どんな条件でつり合うのか試行錯誤をしています。
やがて、
「おもりの重さ × 視点からの距離」
が、左右で同じになるとつり合うことを見つけたようです。
わかったことを共有し、さらに実験で確認していました。
協力し合いながら、タブレットも上手に使い学習に取り組んでいました。