Loading

ブログ(令和3年9月)

  1. 令和3年9月27日

    分散登校1日目です

    分散登校1日目です

    9月27日(月曜日)から分散登校が始まりました。本日はAグループが登校です。分散といえども,久々に子ども達の声が響き渡り,先生方は嬉しい限りです。分散登校中は,主に自宅学習期間中の学習の復習を行う予定です。明日はBグループの皆さんと会えることを楽しみにしています。

    分散登校2分散登校1

  1. 令和3年9月24日

    自宅学習期間最終日

    自宅学習期間最終日

    9月24日(金曜日),自宅学習期間最終日です。本日も朝の会後,オンラインによる授業が行われます。自宅学習期間中,皆さんは一生懸命学習に取り組みました。いよいよ来週から分散登校になります。分散になりますが皆さんに会えることを先生方は楽しみにしています。

    9月27日(月曜日)Aグループ

    28日(火曜日)Bグループ

    29日(水曜日)Aグループ

    30日(木曜日)Bグループ 4日間とも給食ありで13時半下校になります。

    朝の会1

    なお,10月1日(金曜日)から通常登校予定です。

  1. 令和3年9月21日

    学校再開に向けた分散登校について(お知らせ)

    学校再開に向けた分散登校について(お知らせ)

    日頃より本校の教育活動に対しまして,ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。21日(火曜日)にマチコミメールでお知らせいたしましたように,27日(月曜日)から分散登校となります。今回のホームページでも同じお知らせ文書を掲載しています。詳しくは添付ファイルをご確認くださるようお願いいたします。

  2. 令和3年9月21日

    オンラインによる朝の会・授業

    オンラインによる朝の会・授業

    9月21日(火曜日),自宅学習期間中,田尻小でもオンラインによる授業も進めています。朝の会ではクイズ形式で児童の健康を確認したり,プリントに一緒に書き込みながら学習も進めるなど,工夫しながら先生方は進めています。

    自宅学習1自宅学習2

    自宅学習3自宅学習4

  1. 令和3年9月13日

    分散登校1

    分散登校1

    9月13日(月曜日),分散登校一日目でAグループが登校しました。朝の会は,登校しないBグループの友達とオンラインで顔を合わせ健康観察を行いました。本日は課題の提出や配付,タブレットの動作確認を行いました。本日,6年生は理科の授業をオンラインにより実施しました。今後,段階的にオンラインによる授業を実施していきたいと考えています。

    分散登校1分散登校2

    分散登校3分散登校4

  1. 令和3年9月9日

    オンライン朝の会2

    オンライン朝の会2

    オンラインによる朝の会も順調に進んでいます。画面越しに見える子ども達の表情もまた新鮮な感じがいたします。保護者の皆様からの電話連絡による健康観察も含めましてたいへんお世話になります。

    オンライン朝の会1オンライン朝の会2

    午後は教務主任を中心に今年度実施された全国学力・学習調査での課題について,先生方が実際に問題を解きながら指導法の改善を研修しました。実際に問題を解くことで児童の誤答傾向を理解することができました。

    研修1研修2

  1. 令和3年9月6日

    オンライン朝の会

    オンライン朝の会

    9月6日(月曜日)からオンラインによる朝の会が始まりました。今日は最初の日だったので児童の皆さんが接続できるか先生方も緊張でした。でも,ご家庭からのご連絡を含めまして,子ども達の元気な様子を確認することができました。接続から連絡まで保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。明日も予定時刻で朝の会を実施します。

    オンライン朝の会1オンライン朝の会2

    オンライン朝の会3オンライン朝の会4

  1. 令和3年9月3日

    2学期が始まりました

    2学期が始まりました

    本日は第2学期が始まっての登校日です。担任の先生は子ども達を迎えるためにそれぞれメッセージを黒板に書きました。始業式はオンラインで,校長先生の話をみんなでしっかりと聞くことができました。その後,夏休みの課題や作品を提出したり、6日からタブレットを使って朝の会ができるよう担任と練習をしました。6日から自宅学習になりますが、週案をもとにしっかりと取り組んでほしいと思います。なお、6日からの自宅学習期間中の朝の会は,1~3年生は9時45分頃~,4~6年生は9時頃~実施する予定です。

    始業式1始業式2

    始業式3始業式4始業式5始業式10

    始業式11始業式7始業式6始業式8

  1. 令和3年9月1日

    自宅学習に向けて

    自宅学習に向けて

    9月に入りました。本来ならば,元気な子ども達の声が響き渡っているはずの校内ですが,今回の緊急事態宣言により静かな田尻小学校です。教職員は3日(金曜日)の登校日や自宅学習期間に向けて準備を進めています。学校では学校サポーターさんなど全教職員が協力して教室内の消毒作業を進めています。また,タブレットによる朝の会ができるようアップデートや動作確認をしました。タブレットの持ち帰りもできるよう充電アダプターの用意しています。3日(金曜日)は通常時刻に登校し,午前11時完全下校となります。持ち物は本日マチコミにて配信いたしましたので,ご確認ください。それでは3日(金曜日)元気な子ども達に会うことができることを楽しみにしています。

    準備1準備2

    準備3準備4

ページの先頭へ戻る

日立市立田尻小学校

住所
〒319-1416 茨城県日立市田尻町4丁目39番1号
電話
0294-42-8770
FAX
0294-43-6516