令和2年12月22日
5年生が総合的な学習の時間で環境について学習し,その一環として校内にゴミ箱を設置してくれました。この他田尻小学校では,登校中の通学路に落ちているゴミを拾ってきてくれる児童が増えました。そのため,本校独自の善行賞である「田尻っ子賞」を校長より渡しています。今では30名弱の児童がもらっています。
5年生が製作したゴミ箱
本校独自の「田尻っ子賞」 冬休みに向けての準備もばっちりです。
日立市から配付される児童用ひざかけです。
なお,日立市から配付される児童用「ひざかけ」については,本日児童が家に持ち帰ります。お手数でも,ひざかけ本体とひざかけを入れる袋にネームタグの縫い付けをお願いいたします。詳しい内容については,お知らせ文書が同封されていますので,そちらをご覧ください。
令和2年12月3日
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年