10月26日(水)
今日は、秋晴れの素晴らしい日になりました。校庭の木々も色づき、秋の深まりを感じます。
さて、昨日【10月25日(火)】の3年生校外学習の様子を紹介します。
3年生は、社会科の「働く人とわたしたちのくらし」の学習の一環として、日立グローバルライフソリューションズ(工場)と
日立市役所へ見学に行きました。
日立グローバルライフソリューションズでは、洗濯機ができるまでの工程や働いている人たちの姿を実際に見ることで、
授業で学んだことをより確かなものにすることができました。
★3年1組 ★3年2組
日立市役所では、議場と天気相談所の見学を行いました。
天気相談所の方から「市役所にあるのは、日立市だけ」という話を聞き、児童たちはとても驚いていました。
また、天気を調べるための装置を見学することができ、とても貴重な経験となりました。
★天気相談所 ★市議会の議場
子どもたちは、礼儀正しい態度で対応してくださった方に接することができました。
また、話を聞く態度も良く、しっかり見学できました。すばらしいです。
どんなことを見学してきたのか、家庭でも話を聞いてみてください。