10月21日(金)
4年生が、命の大切さ、尊さを伝え、子どもたちに自他共に大切にする心を育くむことをねらい、「いのちの学習会」を開催しました。
これは、4学年PTA主催での親子学習会です。
つくば国際大学の山縣香織先生を講師に迎え、命の大切さを話していただいたり、新生児人形を使っての赤ちゃんだっこ体験をしました。子どもたちは、自分がだっこした赤ちゃんぐらいに小さかったことを改めて実感したり、一人では大きくならなかったことを話しで聞いたりしました。
子どもたちは、赤ちゃんと背丈を比べたり、おそるおそるだっこしたりしました。
4年生の保護者の皆様、親子学習会へのご協力ありがとうございました。
ご家庭でも、子どもたちが生まれたときのことや赤ちゃんだった時のことを話してみてください。