10月12日(水)
今日は、先週行われましたニュースポーツ体験会(その3)について紹介します。
また、昨日のブログで出題したクイズの答えも紹介します。
まずは、ニュースポーツ体験会です。
今回は、「スピード玉入れ」です。
黄色と緑色の2つのかごに玉を入れます。
早く全ての玉を入れたチームの勝ちです。
子どもたちは単純なゲームですが、盛り上がっていました。
ニュースポーツは、来る10月16日(日)8:30~12:00に、
本校体育館で開催される「三世代レクと健康の集い」で行います。
お子さんと一緒に、参加してみてはいかがでしょうか。
さて、昨日のブログで出題したクイズ
「なぜ10月2日が創立記念日となったか?」の答えは・・・・
この壁画に関係があります。
壁画は、田尻小学校が開校した1977年度(昭和52年度)の運動会の様子です。
開校当時の先生方と子どもたちで
運動会の日を創立記念日としたとのことです。
この壁画は職員玄関の階段踊り場にあります。ご来校の際は、ぜひご覧ください。