9月27日(火)、本日も田尻学区体育振興会の佐藤さんが来校し、昼休みにニュースポーツ体験会を開催しました。
今日は、「オーバルボール」という競技を体験しました。
この競技では、楕円のボールを使います。
ボールの中には小さな粒が入っていて、振るとマラカスのように音が鳴ります。
転がしても音が鳴ります。
赤チームと白チームに分かれ、真ん中の的に向かってボールを転がします。
止まったところの数字が得点になります。
楕円のボールなので、まっすぐ転がすのが難しいです。
ねらっても場外にいってしまうようです。
4つのチームでも競技ができるようです。おもしろそうですね。
ニュースポーツは、来る10月16日(日)8:30~12:00に、本校体育館で開催される「三世代レクと健康の集い」で行います。
お子さんと一緒に、参加してみてはいかがでしょうか。