- ページID
- P075624
(金曜日)
- ページID
- P075624
「日立市子育て支援等に関するニーズ調査」の結果等について
「日立市子育て支援等に関するニーズ調査」の結果等について
次期子ども・子育て支援事業計画策定の基礎資料とするため、平成30年11月に「ニーズ(アン
ケート)調査」を実施しました。多くの皆さまに調査のご協力をいただきありがとうございました。
1 調査結果
日立市_子育て支援等に関するニーズ調査_報告書(PDF形式 4,087キロバイト)
2 調査票
01_調査票(就学前児童調査)(PDF形式 1,507キロバイト)
02_調査票(小中特別支援学校調査)(PDF形式 1,179キロバイト)
03_調査票(児童クラブ調査)(PDF形式 874キロバイト)
04_調査票(一般調査)(PDF形式 844キロバイト)
3 調査の概要
市では、平成27年3月に策定した「ひたち子どもプラン2015(日立市子ども・子育て支援計画)」
の実績を踏まえ、2020年度から2024年度を計画期間とする第2期の子ども・子育て支援事業
計画を策定します。この計画の策定に向け、市民の皆さんの子育ての状況や少子化に対する
意識等のニーズを把握するためのアンケート調査を実施しました。
調査の概要
調査名
|
調査対象
|
抽出方法
|
就学前児童調査
|
就学前児童(平成30年4月1日現在、0歳~5歳)の保護者
|
0歳~5歳(平成30年4月1日現在)を、地域・年齢ごとに住民基本台帳から無作為抽出
|
小・中・特別支援
学校調査
(市独自調査)
|
市内の公立小・中・特別支援学校に通う児童(全学年)の保護者
|
各学校の小学1年生~6年生、中学1年生~3年生のクラスを任意に抽出
|
児童クラブ調査
(市独自調査)
|
市内の児童クラブに登録している児童の保護者
|
各児童クラブに登録している1年生~4年生を任意に抽出
|
一般調査
(市独自調査)
|
20歳~50歳の市内居住者
|
20歳~50歳(平成30年4月1日現在)を、地域・年齢ごとに住民基本台帳から無作為抽出
|
4 調査方法と回収状況
調査方法と回収状況
調査名
|
調査方法
|
発送数
|
有効回収数
|
有効回収率
|
前回調査(※)
の回収率
|
就学前児童調査
|
郵送配布
→郵送回収
|
2,996人
|
1,304人
|
43.5%
|
54.5%
|
小中学生調査
(市独自調査)
|
学校配布
→学校回収
|
2,022人
|
1,835人
|
90.8%
|
小学生調査
91.6%
|
児童クラブ調査
|
クラブ配布
→クラブ回収
|
392人
|
329人
|
83.9%
|
未実施
|
一般調査
(市独自調査)
|
郵送配布
→郵送回収
|
996人
|
288人
|
28.9%
|
未実施
|
※ 前回調査 日立市子育て支援に関するアンケート調査(平成25年度)
イベント開催日
-
2019年1月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
2019年2月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|