令和4年 3月2日 水曜日
今日は、6年生がプログラミングの授業を行いました。
今回は、タブレット端末を使ってLEGOを遠隔操作します。
ICT支援員さんにも来ていただき、サポートに入っていただきました。
まずは、組み立てと、回路づくりです。
自分で、コマンドを組み合わせて、LEGOに命令を送ります。
電気回路のスイッチをオン/オフをやってみました。
センサーを使ったり、自動で動くようにしたり、様々な操作を行いました。
今回の活動で、プログラミング的な思考を養うだけでなく。
プログラミングがどのように活用されているか、体験的に学ぶことができました。