2月16日(火)
6年生が、多色刷りの着色をしています。
和紙に印刷した作品に、紙の裏側から絵の具で色を付けていきます。
同じ赤いランドセルでも、薄い赤、紅色、えんじ色・・・、
1人1人のランドセルの色が違います。
黄色い帽子も、個性が表れていますね。
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
4時間目が終わりました。
給食の時間で~す!
★ごはん★ぎゅうにゅう★
★とりのからあげ★
★ひたちしさんじゃこのあえもの★
★とうにゅういりみそしる★
今日は、日立市産のじゃこ→ちりめんじゃこの和え物です。
ちりめんじゃこは、イワシ類の稚魚です。
カルシウムやビタミンBが豊富。
日立市産なので、安心!!
今日も、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした( ^)o(^ )
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
★ボケ&小花たち★
ボケって、控えめに咲いていて可愛いですね!
オレンジのようなピンクのような朱色のような・・・。
枝に小さな小鳥が休息を取っているようにも見えます。
※助川小学校 本日の生け花のご紹介でした!!