Loading

みんな、がんばりました!~授業参観~

12月3日(木)

今日は、2時間目と5時間目に分かれて授業参観を行いました。

一生懸命、先生の話を聞いて、頑張っていますね。

手を挙げて、発表!!

ノートの字もきれい。

保護者の皆様、本日は、ありがとうございました。

子供たちは、緊張しながらも、

一生懸命学習に取り組んでいました。

1015

166

59

713

414

1211

助小ふれあい作品展にも、

足を運んでいただき、ありがとうございました★

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆

4時間目が終わりました。

給食の時間で~す!

13

 2 8                                    

★ごはん★ぎゅうにゅう(ミルクメイト)★

★ハンバーグきのこソース★しょうがあえ★

★ひたちしさんしらすいりかきたまじる★

久しぶりのミルクメイトです。

牛乳を少し飲んで、ミルクメイトを入れましょう!

おいしいコーヒー牛乳のできあがり。

牛乳の苦手な子も、おいしく飲めましたね。

しらすのたくさん入ったかきたま汁、カルシウムたっぷり。

今日も、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした(^_-)-☆

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆

1718

        ★氷嚢・ひょうのう★

転んだり、ぶつけたり。

休み時間や体育の時間、けがをすることがありますね。

保健室では、患部を冷やすために、カラフルな氷嚢を準備しています。

でも、けがに注意!!

※助川小学校 愛すべきモノたちのご紹介でした!!

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
日立市立助川小学校
代表電話番号
0294-22-1152
ファクス番号
0294-22-1258
メールフォーム
メールフォーム

ページの先頭へ戻る

日立市立助川小学校

住所
〒317-0065 茨城県日立市助川町2丁目15番1号
電話
0294(22)1152
FAX
0294(22)1258