11月24日(火)
1年生が、国語の学習で物語文を読んでいました。
ねずみの兄弟たちが、おばあちゃんにチョッキを編んでもらうお話。
おばあちゃんに、チョッキを編んで欲しいとお願いしている場面が好きです。
「あ・り・が・と・う」と大きな声で、お礼を言う場面が好きです。
たくさんの場面が発表できました!
4月に入学した1年生も、長いお話が読めるようにになったんですね!!
これからも、たくさん本を読みましょう★
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
4時間目が終わりました。
給食の時間で~す!
★ごはん★ぎゅうにゅう★
★やきぎょうざ★はるさめのいためもの★
★ちゅうかスープ★
はるさめの炒め物→ご飯に合うおかずですよ。
野菜もたっぷり入って、栄養満点!!
今日も、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした(‘_’)
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
★道徳コーナー★あったかい木★
助川小では、子供たちの良さを伸ばし、思いやりの心を育てるために、
道徳コーナーに「あったかい木」を掲示しています。
学級のみんなで、
友達の
○良いところ
○親切な行い
○頑張り
等を見つけて記入し、木の葉のように貼り重ねていきます。
たくさん茂ってきましたよ★
★助川小学校 愛すべきモノたちのご紹介でした!!