2月4日(木)
4年生が、オンラインでさくら課の授業に参加しました。
助川小のシンボルも、五代桜です!
日立市固有の紅寒桜についてのお話や、桜の歴史等、
桜について学習しました。
樹木医の先生から、お話を伺ったり、クイズに挑戦したりして、
あっという間の1時間でした!
さくら課の皆様、本日は、大変お世話になりありがとうございました。
(さくら課の方、ネクタイも素敵な桜模様でした(o^∀^o))
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
4時間目が終わりました。
給食の時間で~す!
★ごはん★ぎゅうにゅう★
★やきぎょうざ★やさいとビーフンのいためもの★
★ちゅうかスープ★
楽しい給食時間を過ごすために、
お家の方が準備してくれた、給食用ナフキン、
ステキですね!!
今日は、みんなが大好きな餃子。
野菜とビーフンの炒め物も、優しい塩加減!
今日も、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした(#^.^#)
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
★はなまる!★
花丸が、こんなにたくさん!!
よくできた時、頑張った時、あきらめなかった時、優しくできた時・・・。
先生達は、毎日、みんなに花丸をつけるために、教室に向かいます!!
※助川小学校 愛すべきモノたちのご紹介でした!!