9月18日(金)
6年生が、社会で室町文化の学習をしていました。
「書院造り」「水墨画」「華道」
「茶道」「能」「狂言」等、
自分で興味をもった課題について、インターネットで調べました。
今日の日本文化にも、関連がありますね。
たくさんノートに、書き込んでいます!
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
4時間目が終わりました。
給食の時間で~す!
★きつねうどん(ソフトめん)★ぎゅうにゅう★
★かきあげ★こんぶあえ★
かき揚げ大好き!きつねうどんも大好き!!
かき揚げがのったきつねうどん、もちろん大大大好き~♪
今日も、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした(~o~)
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆★★★★☆
★ブルーサルビア★
サルビアって、赤ですよね?!
いいえ、ブルーもあります。
赤に負けずに素敵です!!
緑化担当の職員が、種から苗を育て、
児童が植え付けを行いました。
※助川小学校 可愛らしい草花のご紹介でした!!