Loading

食べる?食う?おいしい!うまい!~意味の似ている言葉を集めよう~

9月8日(火)

2年生が国語で、言葉の学習をしていました。

意味の似ている言葉を集め、短文作りを行いました。

56

89

1011

47

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★★★★

1415

1613

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★★★★

★ごはん★ぎゅうにゅう★

★いかフライ★ひじきのいために★

★とんじる★

ひじき→黒っぽい煮物をイメージしませんか?

給食のひじきの炒め煮は、

キャベツ&にんじん&大豆!

野菜たっぷり、栄養たっぷり。

今日も、おいしくいただきました(~o~)

ごちそうさまでした。 

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★★★★★

1 2

                      3 

           ★とちの実★

助川小には、とちの木があります!

国語の教科書に出てくる「モチモチの木」です!

厚い皮の中に入っているとちの実。

コロコロとした愛嬌のある実です。

栗に似ているので、1年生が粘土で包んで、

栗まんじゅうを作っているそうです。

おもしろいね♪

※助川小学校 可愛らしい木の実のご紹介でした!!

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
日立市立助川小学校
代表電話番号
0294-22-1152
ファクス番号
0294-22-1258
メールフォーム
メールフォーム

ページの先頭へ戻る

日立市立助川小学校

住所
〒317-0065 茨城県日立市助川町2丁目15番1号
電話
0294(22)1152
FAX
0294(22)1258