Loading

うれしかったこと&びっくりしたこと~言葉で伝えよう!~

7月29日(水)

1年生の国語では、数え歌作りをしたり、

12

説明文の仕組みを習ったり、

45

ひらがなの学習をしたり、読むことや書くことの

614

基礎的な学習を行っています。

78

たのしかったことやうれしかったこと、おどろいたことを

伝え合う学習も、手を挙げて頑張っていました!

1315

1216

「おかあさんに、アイスをかってもらって、うれしかったです。」

1011

「おじいちゃんちのはたけのピーマンが、

みどりからきいろになっていてびっくりしました。」

39

思っていることや感じていることを、上手に発表できましたね!

★★☆★★★★★☆★★★★☆☆☆★★★★☆★★★★☆★★

4時間目が終わりました。

給食の時間で~す!

2019

1817

★ごはん★ぎゅうにゅう★マーボーどうふ★

★ごまドレッシングサラダ★れいとうパインアップル★

 給食の麻婆豆腐は、野菜がたくさん入って、ヘルシー!

パインアップルも、ヒンヤリ。

今日も、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★

 2122

★トイレットペーパーセッティングスティック★

予備のトイレットペーパーって、

いくつ?どこに?準備しておけばよいか迷います。

棚にポンッておいてあるのも、あまり美しくありません。

そんな悩みを一気に解決!

用務員さんが、こんなすてきなグッズを作ってくれました!

これなら、転がる心配も無し!!

 

★助川小学校 愛すべきモノたちのご紹介でした!!★

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
日立市立助川小学校
代表電話番号
0294-22-1152
ファクス番号
0294-22-1258
メールフォーム
メールフォーム

ページの先頭へ戻る

日立市立助川小学校

住所
〒317-0065 茨城県日立市助川町2丁目15番1号
電話
0294(22)1152
FAX
0294(22)1258