7月8日(水)
おはよう!朝の会が始まります。
1年生も、上手に司会ができるようになりました。
グーパー運動で、握力アップ!!
1年生が図工の時間に、絵の具を使っていました。
若い先生も、指導力向上のために、授業参観をしています。
道具の置き方や、絵の具の出し方を習い、いよいよ画用紙に!
今日は、色の混ぜ方の学習なので、赤・青・黄の3色だけを使います。
「紫ができた!」
「緑になったよ。」「はみ出しちゃったよ~。」
「大丈夫だよ。」「気にしないで頑張って。」
こんなに素敵な帽子ができました!!
4時間目が終わりました。
給食の時間で~す!
★とんこつラーメン★ぎゅうにゅう★
★えびしゅうまい★くらげのちゅうかサラダ★
白く濁ったとんこつスープ!
麺のおいしさが引き立ちます。
エビシュウマイも、大好き(ё_ё)
今日も、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆☆★★★★☆
★麦わら帽子♪NATSU★
助川小学校の玄関には麦わら帽子!
夏らしい花々が華やかに。
★助川小学校 愛すべきモノたちのご紹介でした!★