Loading

グラデーションをつけてみよう~絵の具と水の物語~

7月6日(月)

1

7月の給食目標は「よくかんで食べる元気な子」

30回しっかりかみましょう!!

雨の月曜日。

母の会の方々をはじめ、児童の登校を見守ってくだ

さった皆様、立哨指導、お世話になりました。

みんな安全に登校することができました。

 

1112

5年生は、図工の時間に、絵の具でグラデー

ションの付け方を学習しました。

1314

魚の尾びれの方から、徐々に水の量を多くし、

濃淡を付けていきます。

1516

色とりどりの魚ができました。

 1718

廊下には、糸のこぎりを使って作ったメッセージボード!!

23

74

どれも、素敵ですね!

4時間目が終わりました。

給食の時間で~す!

198

910

パン屋さんが、今日もおいしいパンを届けて

くれました。いつも、ありがとうございます!

★くろパン★ぎゅうにゅう★

★トマトソースグラタン★チキンサラダ★

★ソーセージとキャベツのスープ★

 今日は、トマトソースのグラタン!

サックリして、甘くておいしかったです。

ナスが嫌いな子も食べられました。

今日も、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

本日は、放課後、PC室で職員研修が行われました。

2220

プログラミング教育で使用するLEGOブロックの

操作を学習しました。

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆

56

     ★給食当番用掲示板★

各学年の廊下に、給食当番用の掲示板が設置してあります。

イラストは、用務員さんが描いてくれました。

可愛いですね★

 

※助川小学校 愛すべきモノたちのご紹介でした!

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
日立市立助川小学校
代表電話番号
0294-22-1152
ファクス番号
0294-22-1258
メールフォーム
メールフォーム

ページの先頭へ戻る

日立市立助川小学校

住所
〒317-0065 茨城県日立市助川町2丁目15番1号
電話
0294(22)1152
FAX
0294(22)1258