Loading

ドキドキ!ドッキン!!心臓検診~静か~に横になって・・・~

7月3日(金)

7月の保健目標は「夏を元気にすごそう」です。

17

暑い夏、助小パワーで乗り切りましょう!

1年生の教室には、折り紙のアサガオが登場★

67

     

あっ危ない!1年生が転んでしまった(/_;)

    9

  「大丈夫?」「けがしてない?」

     「一緒に行こう!」

   「ありがとう!お姉さん★」

優しい6年生が付き添ってくれました。

    1年生もニッコリ(o^^o)

15

どのくらい伸びたかな!?身長計で測ってみよう!

本日は、1・2時間目に、ランチルームで1年生の

心臓検診が行われました。

1011

  「少しの間、動かないでね!」

   「もう1回測定するよ。」

1312

  「痛くないから、安心してね。」

「その調子、そのままじっとしてて!」

「助川小学校の1年生は、待つ態度もすばらし

 いですね。」

4時間目が終わりました。

給食の時間で~す!

1820

2119

★ごもくうどん★ぎゅうにゅう★

★やさいかきあげ★こんぶあえ★

今日の五目うどんは、油揚げがたくさん入って

いて、きつねうどんのようでした!!

今日も、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆

3 2

     4

      ★1年生のアサガオ★

1年生がお家で種まきしたアサガオが、

きれいな花を咲かせました!

水色やピンク、いくつ咲くかな?

数えてみよう。算数の勉強にもなるね!

※助川小学校 美しい草花のご紹介でした!

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
日立市立助川小学校
代表電話番号
0294-22-1152
ファクス番号
0294-22-1258
メールフォーム
メールフォーム

ページの先頭へ戻る

日立市立助川小学校

住所
〒317-0065 茨城県日立市助川町2丁目15番1号
電話
0294(22)1152
FAX
0294(22)1258