5月15日(金)
郷土室 第2弾!!
今日は、郷土室2を、ご紹介します。
郷土室では、昔の人々くらしについて、
学習することができます。
昔の箪笥(たんす)です。重い金具が付いていますね。
羽釜もあります。これで、ご飯を炊いていたんですよ。
田植えの草取り機や しょいかご
ミシン 杵と臼(きねとうす)
鉄瓶(てつびん)
♬おさるのかごや かわいい魚やさん♪
童謡絵本もありました!
なつかし~い(^^)/~~~