4月16日(木)
みなさん、知っていましたか?
助川小には、音楽室が2つあるんですよ。(すごいですね!)
音楽室1→楽器がたくさん置いてあり、音楽の授業で使用するところです。
音楽室2→音楽の授業でも使いますが、合奏団でパート練習をしたり、
6年生を送る会の発表練習に使ったりします。
今日は、みなさんに音楽室について、ご紹介します!
音楽室の黒板は五線入りです。♬音符を書いて学習できます。↑メトロノームです。
♬オルガン ♩バスマスター
♩鉄琴 ♬木琴
誰だか分かるかな?2人とも有名な音楽家です!
♩第2音楽室です! ♬合唱や合奏ができる広いスペース
写真の音楽家は、左:バッハ 右:ベートーベン!
グランドピアノも、ありますよ!
最後は、音楽準備室です。
音楽準備室は、第一音楽室と第二音楽室の間にあります。
音楽準備室には、合奏団で使う、アコーディオンやボンゴ、ウィンドチャイム等のめずらし
い楽器が置いてあります。
♬ボンゴ ♩アコーディオン
♬ヴィブラスラップ ♩ウィンドチャイム
いかがでしたか?
本日の 助川小学校 学校探検第1回目は、音楽室の紹介でした!
次回の学校探検も、お楽しみに☆