My Town Topics −まちの話題−

老舗和菓子店「常陸風月堂」が国際的なデザインの大会で銀賞を受賞
世界的に優れたパッケージデザインを表彰する「ペントアワード2022」で、常陸風月堂(十王町山部)の栗蒸し羊羹「万羊羹」のパッケージが銀賞を受賞しました。世界60か国から応募があった中、万羊羹は外装にプラスチックを使っていないことや、桐箱など和風の意匠が高く評価されました。常陸風月堂の藤田さんは、「素晴らしい栗があっての万羊羹であり、デザイナーあっての受賞です。皆さんに助けていただきました」と話しました。
地域活性化へ 水戸ホーリーホックの日立市PR大使が決定
1月15日、水戸ホーリーホックの「ホームタウンPR大使公開ドラフト会議」が行われ、日立市PR大使に、前田選手、長井選手が任命されました。両選手は、ホームタウンである日立市との相互連携や地域活性化のため、今後、SNSを活用した魅力発信など、さまざまなPR活動を行う予定です。長井選手は、「日立市のPR大使として、相方の前田先輩と全力で日立市を盛り上げていきたいです!」と意気込みを語りました。
長井選手 前田選手
グループ優勝と昇格を誓う 来季の日立サンネクサス茨城の活躍に期待
日立市を拠点に活動するラグビーチーム「日立サンネクサス茨城」が、社会人ラグビートップイーストリーグBグループにおいて、3位で今シーズンを終えました。Aグループ昇格をかけた上位入れ替え戦には一歩届きませんでしたが、チームの芳崎選手は得点王を獲得し、横瀬選手は7人制日本代表に選ばれるなど、得点能力や個々の能力の高さが光りました。来季は「Aグループ昇格を最低目標」と掲げている日立サンネクサス茨城の更なる活躍が期待されます。
マンドリル「ケンシロウ」 今までありがとう
かみね動物園のマンドリル「ケンシロウ」が1月15日に16年の生涯を閉じました。ケンシロウは、2010年に東武動物公園(埼玉県)から来園し、色鮮やかな顔立ちと優しい性格でとても人気があり、13年間に渡って、たくさんの来園者を楽しませてくれました。1月22日のお別れ会では、多くの方が訪れ、ケンシロウとの別れを惜しみました。今までケンシロウをかわいがってくれた皆さん、本当にありがとうございました。