春の全国火災予防運動が実施されます
命と財産を守るため、火災に備えましょう

 3月1日(水曜日)から7日(火曜日)まで、「春の全国火災予防運動」として、全国で火災予防を推進するための取組が実施されます。火災が発生しやすいこの時季に、改めて火災予防について考え、尊い命と大切な財産を守りましょう。
 市消防本部では、この期間中に消防車両による広報活動、住宅用火災警報器の普及推進、空き家・枯れ草調査などを実施する予定ですので、ご協力をお願いします。

市内の令和4年中の火災・救急件数

  • 火災件数
     火災件数は前年と同程度で推移しています。引き続き、火の取扱いには十分に注意し、住宅用火災警報器の設置など住宅防火対策にご協力ください。
区分 令和4年 令和3年 増減
火災件数 建物 26件 27件 -1件
林野 0件 0件 0件
車両 3件 2件 1件
その他 8件 9件 -1件
合計 37件 38件 -1件
死傷者数 死者 3人 2人 1人
負傷者 12人 9人 3人
  • 救急出場件数
     出場件数は大幅に増加し、過去最多となりました。救急車は限られた資源です。本当に救急車を必要としている方のためにも、引き続き救急車の適正な利用にご協力ください。
区分 令和4年 令和3年 増減
出場件数 9,789件 8,330件 1,459件
搬送人員 9,011人 7,665人 1,346人

 

《主な救急出場事故種別》

区分 令和4年 令和3年 増減
急病 6,936件 5,731件 1,205件
一般負傷 1,325件 1,174件 151件
交通事故 370件 357件 13件
問合せ 予防課
電話番号 0294-24-0119 ファックス 0294-22-0102