高齢者のくらし(19)

高齢者クラブで活動してみませんか

 日立市の高齢化は、国・県を上回るスピードで進行しています。現在、総人口に対して65歳以上の高齢者人口が占める割合は、すでに32パーセントを超えており、3人に1人が高齢者という状況です。

 このような中、高齢の方々が日々を安全に、生きがいをもって生活していくためには、健康で自立し、身近な人と交流していくことが重要になってきます。

 そして、こうした長寿の社会を明るく、活力あるものにすべく、自主的に活動している団体が「高齢者クラブ」です。高齢者クラブは、現在、市内に50クラブほどあり、約1,500人の方が加入しています。具体的には、クロッケーやグラウンドゴルフなどのスポーツによる健康づくりや、地域の清掃など地域福祉に貢献するさまざまな活動を行っています。また、カラオケや囲碁、将棋、手芸などの趣味、クラブでの旅行など、日々の生活の生きがいづくりにもつながる特色ある活動にも積極的に取り組んでいます。

 クラブは60歳以上の方ならどなたでも気軽に入会できます。人生100年時代といわれる本格的な長寿社会を見据え、ぜひ、この機会に入会し、健康づくり、生きがいづくりなどを始めてみてはいかがでしょうか。なお、高齢者クラブの会費は、年間で1,000円〜2,500円程度です。

 入会を希望される方は、お近くの高齢者クラブをご紹介しますので、高齢福祉課または、日立市高齢者クラブ連合会までご連絡ください。

問合せ 高齢福祉課 内線228
日立市高齢者クラブ連合会 電話番号 0294-37-1434(平日9時〜16時)