国民年金保険には産前産後期間の免除制度があります

 以下の条件に該当する方は、免除期間中は保険料を納付したものとして、老齢基礎年金の受給に反映されます。

国民年金保険料の免除期間

 出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間 *多胎妊娠の場合、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間

対象

免除期間中に国民年金第1号被保険者である方
(任意加入中の方を除く)

届出時期

出産予定日の6か月前から届け出ができます。
*出産後の届け出は無期限です。

必要なもの

  • 出産前に届け出する場合
  • 母子健康手帳など出産予定日が記載されているもの

  • 出産後に届け出する場合
  • 母子が同じ世帯の場合は何も必要ありません。

    *母子が別世帯の場合は、出産日及び親子関係が分かる書類(出生証明書など)が必要です。

申し込み

上記の「必要なもの」を持参し、国民健康保険課か各支所へ申請を

問合せ 国民健康保険課 内線206 日立年金事務所 電話番号 0294-24-2194