サイエンス×アートテクノロジーのかたち
とき | ところ | 内容 | 料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
展示 |
11月17日(土曜日)〜1月6日(日曜日) 10時〜22時 *科学館の展示は18時まで |
科学館、1階アトリウム | 観る人が作品を体験できるアート(光や映像を用いたインタラクティブアート) | 無料 *科学館入館料別途 |
|
ライト アップ |
11月23日(祝日)〜1月6日(日曜日) 17時〜22時 |
日立駅自由通路 | 日立駅自由通路のライトアップ | 無料 | |
ワークショップ | (1) |
11月17日(土曜日)、12月23日(祝日) 10時〜17時 |
1階アトリウム |
ダンボールで日立のまちをつくってみよう 講師=村上史明さん(筑波大学助教) *申し込み不要 |
無料 |
(2) | 11月25日(日曜日) 15時〜17時 |
1階レストラン | ブックカフェ『2001年宇宙の旅』を読む 講師=西野由希子さん(茨城大学教授) *事前申し込み(先着20人) |
無料 *ドリンク代別途 |
|
(3) |
12月1日(土曜日)・16日(日曜日) 10時30分〜12時 |
科学館9階天球劇場入り口脇 |
錯覚ワイヤークラフト作り 講師=矢内浩文さん(茨城大学准教授) *事前申し込み(各日先着20人) |
無料 *科学館入館料別途 |
|
(4) | 12月8日(土曜日)・9日(日曜日) 10時30分〜12時30分 |
科学館8階アトリエ | スクラッチではじめてのプログラミング 講師=梅津信幸さん(茨城大学准教授) *対象は小学5・6年生。事前申し込み(各日先着15人) |
500円 *科学館入館料不要 |
|
(5) |
12月23日(祝日)・24日(振替休日) 10時30分〜12時30分 |
科学館8階アトリエ | 光の実験室 *対象は小学生以上。事前申し込み(各日先着10人) |
500円 *科学館入館料不要 |
|
(6) | 1月5日(土曜日)・6日(日曜日) 10時30分、12時、15時 | 科学館9階 | お正月サイエンスショーまつり *申し込み不要 | 無料 *科学館入館料別途 |
*申し込み:
(2)(3)は11月5日(月曜日)から地域創生推進課(平日の8時30分〜17時15分)へ、
(4)は11月3日(祝日)、(5)は11月23日(祝日)から日立シビックセンター科学館
(10時〜18時(休館日を除く))へ事前に電話で申し込んでください。
問合せ | 日立シビックセンター科学館 電話番号 0294-24-7731 地域創生推進課 内線 448 |
---|