市内の放射線量の状況などのお知らせ

学校などの測定結果(測定日:11月1日〜28日)

区分 測定値の範囲
(最小値〜最大値)
小学校 0.040〜0.079
中学校 0.039〜0.077
特別支援学校 0.065
認定こども園、幼稚園、保育園 0.037〜0.087
  • 単位はマイクロシーベルト/時間
  • 市内の放射線量は、国が長期的な目標としている、個人が受ける年間追加被ばく線量1ミリシーベルト(=毎時0.23マイクロシーベルト)を下回っています。
  • 施設ごとの測定結果は市のホームページをご覧ください。

食品や井戸水の放射能濃度を測定しています。

測定できるもの

 食品類(自家消費のために自ら栽培または採取したもの)、水(個人所有の井戸水や湧水)、土(個人所有の田畑や自宅敷地の土など)

測定場所

市役所企業局庁舎1階

申し込み

事前に電話で予約を。

問合せ 生活安全課 内線 577