My Town Topics -まちの話題-
国体・全日本卓球選手権大会で優勝した日立化成卓球部が表敬訪問
日立化成卓球部が2大会で日本一
第72回国民体育大会と平成29年度全日本卓球選手権大会で優勝に輝いた、日立化成卓球部の古川部長、市川 梓主将、平 真由香選手が、11月10日、小川市長に優勝を報告しました。小川市長は、「2つの大きな大会で優勝されたことは、日立市にとってもたいへん喜ばしいことです。今後もご活躍を期待しています」と選手たちを激励しました。
日立化成卓球部の皆さんと小川市長
日立市産業祭
10万人を超える来場者でにぎわい
11月11日・12日、日立市池の川さくらアリーナ開館記念 第41回日立市産業祭が行われました。今回の産業祭は、会場を7年ぶりに日立シビックセンター新都市広場から、市民運動公園・池の川さくらアリーナに移し、100を超える企業や団体の出店のほか、さまざまなイベントが催され、2日間でおよそ102,000人の来場者でにぎわいました。
多くの人でにぎわう産業祭
トークフォーラム 私の中の「ある町の高い煙突」
大煙突への思いやエピソードなどを語る
11月11日、トークフォーラム「私の中の「ある町の高い煙突」」が開かれました。新田次郎の小説「ある町の高い煙突」の映画化が、今年秋の完成を目指して進められています。フォーラムは、市民有志の「映画「ある町の高い煙突」を応援する会」の主催で行われ、松村監督、大井川知事、小川市長、「応援する会」の原田事務局長の4人が、大煙突に対する思いやエピソードなどを話しました。

左から松村監督、大井川知事、小川市長
8020(ハチマルニイマル)高齢者良い歯のコンクール
日々の丁寧な歯磨きで最優秀賞を受賞
11月19日、茨城県歯科医師会と県の主催による第26回茨城県民歯科保健大会が開催され、「平成29年度8020高齢者よい歯のコンクール」の表彰式が行われました。今回のコンクールには、県内の105人から応募があり、その中から、現在82歳で31本の歯を保たれている日立市の西野宮弘明さん(東大沼町)がみごと、最優秀賞に選ばれました。
平成29年度秋季善行表彰
長年の火災予防普及啓発活動が評価
11月25日、日立市女性防火クラブ連絡協議会が、長年にわたる地域の火災予防普及啓発と安全安心なまちづくりへの取組が評価され、「平成29年度秋季善行表彰」を受賞されました。
橋本弘子会長は「これまでの活動が評価され、たいへん光栄です。地道な声掛けが結んだ結果なのでこれからも続けたい」と抱負を述べました。
日立市女性防火クラブ連絡協議会の皆さん
プロ野球ドラフト会議で指名を受けた日立製作所野球部3選手が表敬訪問
日立製作所野球部から3選手がプロ野球へ
11月29日、2017プロ野球ドラフト会議で指名を受けた日立製作所野球部の菅野剛士選手(千葉ロッテマリーンズ指名)、鈴木康平選手(オリックス・バファローズ指名)、田中俊太選手(読売ジャイアンツ指名)が表敬訪問しました。訪れた3人の選手は、「今までお世話になった皆さんの期待に応えられるようがんばりたい」と意気込みを語りました。
日立製作所野球部の3選手と