家庭用ゲーム機でも! オンラインゲームの課金に注意
家庭用ゲーム機でも! オンラインゲームの課金に注意
国民生活センターが、家庭用ゲーム機での課金について注意を呼びかけています。
家庭用ゲーム機でもインターネットに接続でき、課金してアイテムなどが入手できるゲームがあります。
最近の家庭用ゲーム機では保護者用と子ども用のアカウントを分けて管理できるようになっています。子どもが保護者の許可なく課金しないように、保護者用のアカウントを子どもに使わせることは避けましょう。
子どもの予期せぬ課金を防ぐためにも、ペアレンタルコントロール機能を利用しましょう。
オンラインゲームのルールについて、家族でよく話し合うことが大切です。
ファイルダウンロード
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 生活環境部消費生活センター
- 代表電話番号
- 0294-26-0069
- ファクス番号
- 0294-26-0091