- 日立市視聴覚センター(新しいウインドウが開きます)
「ひたちシネマ」や「ひたち映像祭」など映像に親しんでいただけるようなイベントを開催し、映像を用いた街のにぎわいづくりを行うとともに、学校教育や生涯学習における視聴覚教育の支援や、街の遷り変わりを撮影し映像に残しています。
毎週土日及び祝日に「ひたちシネマ」(館内上映会)を開催しています。また、話題の映画を上映する「ひたちシネマスペシャル」(館外上映会)、「特別上映会」など、定期的に上映会を開催しています。
上映作品などは市報やチラシなどで毎月お知らせしています。
なお、視聴覚センター主催の上映会は全て「入場無料」です。
また、地域で上映会を開催したいという場合にもお気軽にご相談ください。
邦画、洋画、アニメーション、日立市郷土映像など多くの教材(DVD,VHS)を取りそろえております。
また、上映に必要なスクリーン、プロジェクター、DVDプレーヤーなどの機材の貸出も行っております。(団体のみ)
※ パソコンの貸出は行っておりません。
下記、「施設のご案内」をご覧ください。
午前9時から午後6時まで
(施設をご利用の場合は、午後9時まで利用可能です。)
毎月最終月曜日(祝日にあたる場合は開館)、年末年始、その他臨時休館
※ 日立シビックセンターが休館の場合に、当センターも休館となります。
※ ご利用にあたっては事前の登録が必要です。視聴覚センターカウンターでご相談ください。
映像を使った研修会や、上映会などにご利用いただけます。
なお、土日祝日のご利用にあたっては、当センターでの上映会開催スケジュールの都合上、3ヶ月前までにご相談ください。
40人程度
椅子(40脚)、スクリーン(150型)、プロジェクター(天吊り、パソコン接続可)、BDプレーヤー、VHSデッキ、スピーカー(5.1Ch)
映像を利用する団体の研修会、打合せなどにご利用いただけます。
15人程度
椅子(19脚)、机(8本)、ホワイトボード
※ ご相談いただければスクリーンなどの機材の設置も可能です。
日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター地下1階
JR常磐線日立駅から徒歩約5分
常磐自動車道日立中央インターチェンジから約10分
なお、当センターには駐車場がありませんので、日立シビックセンター地下駐車場(1時間までは無料、以降30分経過するごとに100円)、または周辺の駐車場をご利用ください。
この記事はいかがでしたか?