×
閉じる

ページID
P098678

(金曜日)

ページID
P098678

日立市教育プラザ

(金曜日)

「教育プラザ」とは

  • 生涯学習や国際交流の拠点としての機能、作品展示などのギャラリー機能を備えた、
    総合的な教育と文化の振興のための社会教育施設です。
    教育プラザの外観の写真

 所在地

   日立市神峰町1丁目6番11号

 電話番号

   0294-23-9100

 利用案内

  1. 利用時間
    午前9時から午後9時まで 
    ※ 詳しくは、「施設案内」の欄をご覧ください。
  2. 休館日
    12月28日から翌年の1月4日まで
  3. 利用料
    2階市民ギャラリーの利用は、有料になります。
  4.  駐車場の有無
    有り(敷地内:10台程度、第2駐車場:20台程度)
  5. 2階市民ギャラリーの利用申込について
    ・ 申し込みは、ご利用予定日の属する月の6箇月前の月の初日から受け付けます。
      (期間:ご利用予定日の属する月の6箇月前の月の初日からご利用予定日の1週間前まで)
    ・ 施設の空き状況の確認や仮予約は、日立市教育プラザ(0294-23-9100)に、お電話ください。
  6. 2階市民ギャラリーの利用料                     

    使用区分

    午前

    午後

    夜間

    市民ギャラリーA室

    4,300円

    5,140円

    6,430円

    市民ギャラリーB室

    1,370円

    1,660円

    2,050円

    【備考】
    1 午前、午後及び夜間の区分は次のとおりです。
     (午前) 午前9時から午後1時まで
     (午後) 午後1時から午後5時まで
     (夜間) 午後5時から午後9時まで
    2 使用時間が2区分以上にわたるときの使用料は、これらの合算額とします。
    3 入場料を徴収する場合の使用料は、規定使用料の50パーセント増の額とします。
    4 市外の者が使用する場合の使用料は、上記使用料の50パーセント増の額とします。
    5 使用料の額に1円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます。

 施設案内

  1階

 【放課後児童センター “はぐ” 】
  1. 受付日時     
    ・ 平日 :午前9時から午後7時まで
    ・ 土曜日:午前9時から午前11時45分まで
           午後1時から午後4時30分まで 
     ※祝日、年末年始(12/29から1/3)は除く。
  2. 内容
    ・ 公設児童クラブの入会相談
    ・ 公設児童クラブの諸手続き(入会・退会等)
    ※ 詳しくは、「児童クラブ」のホームページでご確認ください。
【百年塾サロン】
  1. 開設日   平日(祝日、休館日を除く)
  2. 開設時間  午前9時から午後5時まで
  3. 内容
    ・ 「ひたち生き生き百年塾推進本部」の窓口
    ・ 「ひたち生き生き百年塾」主催の講座・講演受付
    ・ 市民教授の登録・紹介
    ・ 生涯学習に関する相談
    ・ 教育プラザの利用手続き
    ※ 詳しくは、「ひたち生き生き百年塾推進本部」のホームページでご確認ください。
 【学習スペース】
  1. 開設日   毎日(休館日を除く)
  2. 開設時間  午前9時から午後9時まで
  3. 内容
    ・ 60席(飲食不可・雑談禁止)
    ・ 自主学習の場としてご利用いただけます。
      ただし、学習室ではないため、施設利用者の声が聞こえることなどはご了承ください。
    ※ 平日の夕方(午後4時以降)、及び休日(終日)は、学生の利用を優先します。 
  4. その他
    ・ 談話スペース(20席)は、飲食可。休憩、談話の場としてご利用いただけます。

 2階

 【国際交流サロン】 
  1. 開設日  平日(祝日、休館日を除く)
  2. 開設時間 午前10時から午後4時まで
  3. 内容
     在住外国人への情報提供の場及び市民との交流を深めることのできる場、国際交流団体の
    活動拠点として、国際交流サロンを設置、運営しています。
    ・ 国際交流に関する情報等の提供
    ・ 国際交流ボランティア団体の活動拠点
    ・ 日本語教室、打合せ等のスペース提供
    ※ 詳しくは、「日立市国際交流協議会」ホームページでご確認ください。
 【日立理科クラブ】
  1. 開設日  火曜日から金曜日まで(土・日曜日は、講座実施時のみ開設)
  2. 開設時間 午前10時から午後4時まで
  3. 内容
     小中学生を対象に、学校や地域において、理数教育の支援をしています。
      〔学校〕理科室のおじさん派遣 ・理科授業の支援
      〔地域〕理数アカデミー ・モノづくり工房 ・科学ふしぎ発見教室 ・地域科学教室
    ※ 詳しくは、「日立理科クラブ」のホームページでご確認ください。
 【市民ギャラリー】
  • ギャラリーA室  面積 271平方メートル
  • ギャラリーB室  面積  87平方メートル

 3階

  【こども発達相談センター】 
  1. 開設日  平日(祝日、休館日を除く)
  2. 開設時間 午前9時30分から午後4時30分まで
  3. 内容
     お子さんの発達に関する悩み相談や心理検査の実施、小集団活動によるスキル指導、
    医療相談、幼児教育施設への巡回訪問、研修会などを行っています。
    ※ 詳しくは、「こども発達相談センター」ホームページでご確認ください。

地図

関連するその他の記事

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会生涯学習課

0294-22-3111(内線 633)
050-5528-5126
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-22-0465
gakushu@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎3階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。