×
閉じる

ページID
P112494

(火曜日)

ページID
P112494

日立市の職員採用情報(令和5年度 職員採用試験)

(火曜日)

R5採用PR

採用情報に関するお知らせ 

 ● 試験の日時(二次試験の試験予定日)について更新しました(R5.9.19)

 ● 令和5年度職員採用試験の申込状況を掲載しました(R5.8.23)

 ● 採用試験の受験者マイページはこちらからアクセスしてください。
マイページ
 ● 職員採用試験の最新情報をSNSでお届けします。
ツイッターフェイスブックユーチューブ

令和5年度職員採用試験について

申込受付期間(受付は終了しています)

令和5年7月10日(月)午前9時から8月10日(木)午後5時まで

募集職種(令和6年4月採用)

職種 採用予定人員 受験資格等
一般事務(大学卒業程度) 15人 程度 平成5年4月2日以降に生まれ、大学以上を卒業か令和6年3月卒業見込みの方
一般事務(短大卒業程度) 2人 程度 平成7年4月2日以降に生まれ、短大又は専門学校(2年制以上)を卒業か令和6年3月卒業見込みの方
一般事務(高校卒業程度) 2人 程度 平成9年4月2日以降に生まれ、高校又は専門学校(1年制)を卒業か令和6年3月卒業見込みの方
土木 3人 程度 昭和63年4月2日以降に生まれ、大学、短大、専門学校、高校のいずれかを卒業か令和6年3月卒業見込みの方
電気 1人 程度
機械 1人 程度
保育・教育 1人 程度 昭和63年4月2日以降に生まれ、次の両方に該当する方
(1) 保育士となる資格を有し都道府県知事の登録を受けている方又は令和6年3月までに資格を取得し(既に資格を有する方を含む。)都道府県知事の登録を受ける見込みの方
(2) 幼稚園教諭免許を有する方又は令和6年3月までに免許取得見込みの方
消防 8人 程度 受験資格のいずれかに該当すること
<受験資格1>
平成8年4月2日から平成14年4月1日までの間の生まれで大学を卒業した方又は令和6年3月卒業見込みの方
<受験資格2>
平成10年4月2日から平成16年4月1日までの間の生まれで短大又は専門学校(2年制以上)を卒業した方又は令和6年3月卒業見込みの方
<受験資格3>
平成12年4月2日から平成18年4月1日までの間の生まれで高校又は専門学校(1年制以上)を卒業した方又は令和6年3月卒業見込みの方
<受験資格4>
平成5年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する方
(1) 消防学校の教育訓練の基準(平成15年消防庁告示第3号)第3条第2項に規定する初任教育を修了した方
(2) 救急救命士の資格を有する方
一般事務(障害者対象) 若干名

受験資格のいずれにも該当すること
(1) 昭和63年4月2日以降に生まれ、高校以上を卒業した方又は令和6年3月卒業見込みの方
(2) 身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方(第一次試験日までに交付見込みの方を含めます。)

試験案内

詳しい試験内容や受験資格は、必ず該当の試験案内で御確認ください。

令和5年度日立市職員採用試験案内(一般事務・専門職)(PDF形式 197キロバイト)
令和5年度日立市職員採用試験案内(消防)(PDF形式 173キロバイト)
令和5年度日立市職員採用試験案内(障害者対象)(PDF形式 168キロバイト)

※試験案内は、人事課及び各支所等でも配布しています。

試験の日時、場所及び実施方法

 第一次試験(SCOA総合適性検査)

試験日            令和5年9月16日(土)~9月25日(月)

実施方法   受験者が選択するテストセンター(全国約300か所)で受験
          ※9月23日(土)及び9月24日(日)は、日立市役所に特設会場を開設します。
          ※SCOA総合適性検査は、テストセンターのパソコンを使って回答するテストです。

 第一次試験(エントリー動画)

試験日     令和5年8月18日(金)~8月31日(木)

実施方法   受験者が試験日内に撮影し登録したエントリー動画を審査

 第二次試験
   面接試験、論文又は作文試験(全職種)、適応性検査及び体力検査(消防)
   専門試験(土木、電気、機械、保育・教育)、実技試験(保育・教育)

試験予定日     令和5年10月21日(土)又は10月22日(日)

場所         日立市役所 ※消防は日立市消防本部で実施

 第三次試験(面接試験)

試験予定日     令和5年11月下旬

場所         日立市役所

 ※内定は12月中旬の予定です。

採用PR動画

R5PR

採用試験に関するQ&A

採用試験に関するQ&A

過去の採用試験状況

過去の採用試験の実施状況
過去の職員採用試験問題(論文テーマ)
過去の職員採用試験問題(作文テーマ)

採用説明会

日程

内容 場所
令和5年2月6日(月)【終了】 茨城キリスト教大学 業界研究会 web開催
令和5年2月16日(木)【終了】 茨城大学 国家・地方行政機関等WEB業務説明会 web開催
令和5年2月18日(土)【終了】 マイナビ転職フェア水戸 (11:00~16:00) ホテルレイクビュー水戸
令和5年2月20日(月)【終了】 キャリタス就活フォーラム (12:00~16:00) ホテルレイクビュー水戸
令和5年2月21日(火)【終了】 常磐大学・短期大学 合同企業説明会

常磐大学

令和5年3月4日(土)【終了】 日立市オンライン合同企業説明会 web開催

更新履歴

● 試験の日時(二次試験の試験予定日)について更新しました(R5.9.19)
● 令和5年度職員採用試験の申込状況を掲載しました(R5.8.23)
● 採用試験の申込受付を終了しました。(R5.8.10)
● 採用PR動画を掲載しました。(R5.7.31)
● 採用試験の申込受付を開始しました。(R5.7.10)
● 試験の申込方法等について掲載しました。(R5.7.6)
● 試験案内等の試験の詳細を掲載しました。(R5.6.28)
● 過去の採用試験状況を掲載しました。(R5.6.28)
● 試験日程の予定を掲載しました。(R5.6.9)
● 採用説明会の参加日程を掲載しました。(R5.2.15)
● 令和5年度職員採用試験のページを開設しました。(R5.2.15)

この記事についてのお問い合わせ

総務部人事課

0294-22-3111(内線 284 285 286)
050-5528-5040
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-22-7170
jin@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎6階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。