×
閉じる

ページID
P076133

(木曜日)

ページID
P076133

◆JWAY11ch(日立)◆令和5年6月に放送する行政放送番組のご案内!

(木曜日)

行政放送番組について

行政放送番組では、日立市から市民の皆様へさまざまな情報をお知らせしています。
ケーブルテレビJWAYの地上波デジタル放送11チャンネル(JWAY11ch(日立))で毎日放送しています。

週刊!ひたちほっとニュースは、市公式ユーチューブチャンネル日立市インターネット放送局でもご覧いただけます。(一部を除く)

※(再)…再放送番組
※(★)…市公式ユーチューブチャンネル・日立市インターネット放送局でもご覧いただけます。

6月に放送する行政放送番組のご案内

週刊!ひたちほっとニュース(30分番組)

日立市からのお知らせやイベント情報、ニュース(★)、市の事業を紹介する特集(★)などをお届けします!

放送時間

毎日(毎週土曜日6時30分に更新)

6時30分~、11時30分~、15時30分~、19時30分~、23時30分~

今週のニュースはこちらから(新しいウインドウが開きます)

特集テーマ(2週間放送)

市の注目の事業やイベントなどを紹介します。
※番組内容などは変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

6月 10日 土曜日~

日立駅前出張所 幸ステーションがオープン!

6 月 24日 土曜日~

すすむ!教育のデジタル化

ひたちまるごと情報(30分番組)

生活情報や子育て情報、市のPR動画などをまとめてご紹介します。(※)
※放送時間・内容はAとBで異なります。

放送時間

A

毎日(毎週土曜日6時に更新)
6時~、11時10分~、15時10分~

B

毎日(毎週土曜日19時に更新)
19時~、23時~

放送内容(A)

6 月 3日 土曜日~

気象と防災(再)
介護保険サービスの利用案内(再)

6 月10日 土曜日~

減塩のススメ~高血圧にならないために(再)
かかりつけ医を持ちましょう(再)
住宅用火災警報器の設置について(再)
空からみる日立 (再)

6 月 17日 土曜日~

レジャーランドを遊びつくせ!(再)
子どもすくすくセンターをご利用ください!(再)
路線バスに乗ろう!(再)
ひたちしごとのかたち

6 月 24日 土曜日~

もしものときの応急手当(再)
口からはじまる健康~フッ化物応用法~(再)
気象観測の今昔(再)
ひたちしごとのかたち

放送内容(B)

6 月 3日 土曜日~

Dr.ケミーと行く!!日立シビックセンター科学館サクリエ(再)
海の見えるホテル~佐藤駿 久慈サンピア日立を満喫~(再)
空からみる日立(再)

6 月 10 日 土曜日~

ひたち☆スタイルで行こう!第3弾(再)
ひたちしごとのかたち(再)

6 月 17日 土曜日~

ひたち・えきピアノ(再)
日立市の風景、すごいんです(再)
日立市の消防【きみとひたちを守りたい!】(再)
空からみる日立(再)

6 月 24日 土曜日~

ひたちカコイマ映像館(再)
ひたちしごとのかたち(再)
空からみる日立(再)

ラジオ体操(5分番組)

ラジオ体操で健康・体力アップを図りましょう!

放送時間

毎日 6時20分~、15時~

新日立音頭体操(5分番組)

新日立音頭のリズムに乗って楽しくエクササイズ!

放送時間

毎日 6時25分~、15時05分~

介護予防体操(10分番組)

生き生きとした毎日を送るための介護予防体操をご紹介します。

放送時間

毎日 11時~

以上

この記事についてのお問い合わせ

市長公室広報戦略課

0294-22-3111(内線 717(市民相談室511))
050-5528-5037
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-21-1663
kocho@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階(市民相談室 本庁舎2階)

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。