上下水道部浄水課
- 電話:
- 0294-52-3628
- IP電話:
- 050-5528-5192
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-52-2555
- メール:
- kigyo-josui@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市森山町4-4-1(森山浄水場)
水道水の放射能測定をしたところ、放射性セシウム基準値の1キログラムあたり10ベクレルを下回っています。
各浄水場の測定値は、以下のとおりです。
( )内は検出下限値または検出限界値を示しています。
採取地点 |
採取日 |
測定日 |
セシウム-134 |
セシウム-137 |
---|---|---|---|---|
森山浄水場系 (水道水) |
8月4日 |
8月4日 |
不検出 (< 0.5) |
不検出 (< 0.5) |
十王浄水場系 (水道水) |
8月4日 |
8月4日 |
不検出 (< 0.5) |
不検出 (< 0.5) |
同時に採取した森山浄水場の原水及び十王浄水場の原水についても、共に不検出でした。
日立市では、茨城県の協力のもと震災直後から放射性物質の調査を行っております。
その結果、平成23年5月6日以降から現在まで、森山浄水場系の水道水と十王浄水場系の水道水は共に不検出となっています。10年以上不検出という実績から厚生労働省通知に基づき、検査頻度を令和4年度から3か月毎に1回と見直します。
※水道水中のセシウム(セシウム134、137合計)の基準値は、1キログラムあたり10ベクレル。(厚生労働省)
※次回の放射性物質の検査は、令和4年度から3か月毎に1回となりますので、11月10日(木)の予定です。
東滑川町5丁目、田尻町5・6・7丁目、小木津町、相田町、日高町、川尻町、砂沢町、折笠町、十王町伊師、十王町伊師本郷、十王町城の丘、十王町友部東、十王町友部、十王町山部
上記以外の地区
この記事はいかがでしたか?