総務部くらし安心局防災対策課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 337 340 577)
- IP電話:
- 050-5528-5046
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7000
- メール:
- bousai@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階
令和2年7月1日(水曜日)から令和2年8月7日(金曜日)まで
区分 |
測定値の範囲 |
測定高 |
---|---|---|
小学校 |
0.033~0.075 |
50センチメートル |
中学校 |
0.042~0.072 |
1メートル |
日立特別支援学校 | 0.062 | 50センチメートル |
幼稚園、認定こども園、保育園 | 0.037~0.093 | 50センチメートル |
測定値の単位は マイクロシーベルト/時 です
測定している全ての施設で、国が長期的な目標としている個人が受ける年間追加被ばく線量1ミリシーベルト(=毎時0.23マイクロシーベルト)を下回っています。
以下のPDFファイルで御確認いただけます。
日立市内の学校等における空間放射線量測定結果(PDF形式 67キロバイト)(令和2年7月1日~令和2年8月7日測定分)
全ての公立保育園、幼稚園、小学校、中学校及び希望する私立学校等に放射線量測定器を配置し、空間放射線量を測定しています。
この記事はいかがでしたか?