都市建設部常陸多賀駅周辺地区整備課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 778 756 395)
- IP電話:
- 050-5528-5092
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7750
- メール:
- tagaeki@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
本市が推進する常陸多賀駅周辺の整備事業について、全体の意匠を統括するデザイン監修者を公募プロポーザルにより募集します。
(1)募集要項公表の日
令和3年12月10日
(2)事業名
常陸多賀駅周辺地区整備事業 デザイン監修者選定プロポーザル
(3)整備地域
茨城県日立市多賀町一丁目372ほか(JR常磐線 常陸多賀駅周辺エリア)
(4)審査方法
書類審査・ヒアリング等審査の二段階方式
(委員長)小柳武和(茨城大学名誉教授)
(副委員長)岸井隆幸(日本大学特任教授)
妹島和世(建築家・横浜国立大学大学院教授)
作山康(芝浦工業大学教授) (敬称略)
ほか、市民・鉄道事業者・行政を加えた7名の選定委員会で審査を行います。
二次審査の参加者に30万円(デザイン監修業務の契約締結者を除く)を支払います。
プロポーザルの実施スケジュールは、下記のとおりです。
募集要項公表 | 令和3年12月10日(金) |
---|---|
質問受付期間 | 令和3年12月10日(金)から令和3年12月28日(火) |
質問回答期限 | 令和4年1月14日(金) |
参加表明書提出期限 | 令和4年1月21日(金) 午後5時まで |
企画提案書提出期限 | 令和4年2月4日(金) 午後5時まで |
一次審査 | 令和4年2月下旬 |
二次審査 | 令和4年3月下旬 |
結果の公表 | 令和4年4月上旬 |
下記からダウンロードしてください。
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事はいかがでしたか?