×
閉じる

ページID
P002933

(金曜日)

ページID
P002933

地区計画の区域内における行為の届出について

(金曜日)

~地区計画は、一定の区域におけるまちづくりに関する計画のことです。~
 良好な住環境を形成するための、景観、環境、安全性等に配慮した「地区のルール」で、地区で行われる建物やかき・柵等の建築について、このルールに従って規制又は誘導することにより、地区にふさわしいまちづくりの実現を目指すものです。

地区計画が定められている地区

  • 日立駅前地区
    幸町1丁目、2丁目の各一部
    (日立駅前再開発事業地)
  • 折笠地区
    折笠町1丁目の一部
    (折笠区画整理事業地)
  • 平沢地区
    高鈴町1丁目の一部
    (平沢区画整理事業地)
  • 東滑川地区
    東滑川町5丁目の一部
    (日立市公設地方卸売市場跡地)

地区計画の主な内容

  1. 建築物の形態・意匠(色彩など)
  2. 工作物の形態・意匠(かき・柵など)
  3. 緑化の推進(植栽など)

地区計画の届出が必要な行為(都市計画法第58条の2第1項)

  1. 建築物の建築及び工作物の建築
  2. 建築物等の用途の制限が定められている場合における建築物等の用途の変更
  3. 建築物の形態、意匠の制限が定められている場合における建築物等の形態、意匠の変更
  4. 現存する樹林地、草地の保全に関する制限が定められている場合における竹木の伐採など

提出書類

1.地区計画の区域内における行為の届出書等

ア 日立駅前地区(資料1)
イ 折笠地区(資料2)
ウ 平沢地区(資料3)
エ 東滑川地区(資料4)

2.別表に記載する図面

別表

届出行為

添付図面

建築物の建築・増築等

案内図〈位置図〉、公図〈換地図〉、配置図
各階平面図、立面図〈4面〉、外壁及び屋根の色見本
〈カタログのカラーコピー又は立面図に着色も可〉
外構仕上げ平面図〈植栽、駐車場、土留壁等〉

工作物の新設・増設等
(かき柵含む)

案内図〈位置図〉、公図〈換地図〉、配置図
立面図〈4面〉〈フェンス等工作物の高さ記入〉
構造図

建築物の意匠・形態の変更

案内図〈位置図〉、公図〈換地図〉、配置図
各階平面図、立面図〈4面〉、外壁及び屋根の色見本
〈カタログのカラーコピー又は立面図に着色も可〉

建築物の用途の変更

案内図〈位置図〉、公図〈換地図〉、配置図、各階平面図

(補足)届出行為が複数にわたる場合は、重複しないように組み合わせる。

3.提出部数

 4部

4.届出時期

 都市計画法第58条の2により、工事(行為)に着手する30日前までに届け出る必要があります。

お問い合わせ・ご相談は…

 日立市都市建設部都市政策課まで
 電話番号 0294-22-3111【内線】261、270
 メール toshiseisaku@city.hitachi.lg.jp

この記事についてのお問い合わせ

都市建設部都市政策課

0294-22-3111(内線 223 224)
050-5528-5084
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-21-7750
toshiseisaku@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課、多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、土日も開庁しています。
開庁の時間は、9時から12時と13時から17時です。