都市建設部都市政策課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 223 224)
- IP電話:
- 050-5528-5084
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7750
- メール:
- toshiseisaku@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
屋外広告物を表示する場合は、許可が必要です。
茨城県では、良好な景観の形成と風致の維持・公衆に対する危害の防止を目的とした「茨城県屋外広告物条例」を制定し、屋外広告物について必要なルールを定めています。日立市内で屋外広告物を表示する場合は、市長の許可が必要です。基準等を確認のうえ、許可の申請をしてください。
屋外広告物許可申請書(様式第1号)
(補足)関連資料「(日立市)申請・届出様式」に申請書があります。
申請書・添付書類とも2部(正本・副本)
許可書の郵送を希望する場合は、納付書送付用(84円切手貼付)及び許可書送付用(重さ相当分切手貼付 ※A4許可書2枚程度+副本の重さ分)の封筒2通を併せて提出してください。
屋外広告物を表示する日の30日前まで
日立市都市政策課
他の申請・届出 | 様式等 |
---|---|
更新許可申請書 |
許可期間満了後も継続して広告物を表示する場合(様式第3号、第5号安全点検報告書) |
変更(改造)許可申請書 | 広告物の大きさや表示内容等を変更する場合(様式第6号) |
除却届出書 | 広告物を撤去した場合(様式第8号) |
滅失届出書 | 広告物が紛失した場合(様式第11号) |
管理者等設置(変更)届出書 | 広告物の管理者を定めたり変更した場合(様式第10号) |
設置者名称等変更届出書 | 申請者の住所・氏名に変更があった場合(様式第12号) |
(注意)屋外広告物の施工は必ず茨城県の登録業者へ依頼してください。
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事はいかがでしたか?