市民の方へ
公園を使用するには、公園の使用許可が必要になりますので、適宜申請をお願いしています。
違反広告物について
常陸多賀駅周辺地区におけるまちづくりニュースの発行
常陸多賀駅周辺地区整備を進めるにあたり、地区の将来像などを検討するワークショップを開催しました。ワークショップの概要と経過についてお知らせします。
常陸多賀駅周辺地区整備事業において整備する道路等を本市の都市計画に定めるため、都市計画(素案)を策定しました。
常陸多賀駅周辺の目指す将来像(エリアビジョン)と導入機能をグランドデザイン(素案)を作成しましたので、ご覧ください。
令和4年10月24日付けで日立都市計画道路を変更しましたので、それらの変更図書を縦覧します。
都市計画決定(変更)に関する情報についてお知らせします。
常陸多賀駅周辺地区におけるまちづくりニュースの発行
常陸多賀駅周辺地区整備におけるデザイン監修者を公募したプロポーザルについて、選定委員会での審査の結果、デザイン監修者を選定しましたので報告書とともに報告します。
常陸多賀駅周辺地区におけるまちづくりニュースの発行
都市計画図をHP上で閲覧することができます。縮尺:1/2,500、1/10,000、1/25,000
屋外広告物を表示する場合は、許可が必要です!
令和3年3月23日付けで日立都市計画用途地域を変更しましたので、それらの変更図書を縦覧します。
大みか西地区都市再生整備計画事業フォローアップの公表
常陸多賀駅周辺整備に関して、利用者の意見を把握するために実施したアンケートの結果の概要をお知らせします。
常陸多賀駅周辺地区整備計画の策定経過をお知らせします。
常陸多賀駅周辺地区の持続可能なまちづくりを推進します【常陸多賀駅周辺地区整備計画】
常陸多賀駅及びその周辺地区の持続可能な魅力あるまちづくりを計画的に推進するため、「常陸多賀駅周辺地区整備計画」を策定しました。
都市計画図、白図の販売
国土利用計画法第23条の届出について
新たな都市計画マスタープランによる計画的なまちづくりを進めます。
日立市立地適正化計画を策定しました。
都市再生整備計画事業の事後評価を行いましたので、その結果を公表します。
今日の社会情勢や日立市の現状を踏まえながら、常陸多賀駅及びその周辺地区の今後のまちづくりの方針を検討し、持続可能な魅力あるまちづくりを計画的に推進するため、常陸多賀駅周辺地区整備計画の策定を行っています。
平成30年9月21日付けで日立都市計画下水道及び日立都市計画地区計画を変更しましたので、それらの変更図書を縦覧します。
平成29年7月31日付けで日立都市計画道路及び用途地域を変更しましたので、それらの変更図書を縦覧します。
平成28年5月16日付けで日立都市計画区域区分、臨港地区、用途地域を変更しましたので、その変更図書を縦覧します。
平成27年3月16日付けで日立都市計画公園を変更しましたので、その変更図書を縦覧します。
日立市が事業を進めてきた「日立駅周辺地区整備事業」において、この度、「日立駅」が鉄道関連では唯一となる国際デザインコンペティション「第12回ブルネル賞(2014年)駅舎部門・優秀賞(Awards)」を受賞しました。
平成26年4月21日付けで日立都市計画道路、公園、交通広場、用途地域を変更しましたので、それらの変更図書を縦覧します。
パブリックコメントの結果を公表します。
日立市の都市計画(パンフレット)について
駐車場法に基づく届出について
都市計画法第53条許可申請について
大規模行為の届出
日立市内で実施しているまちづくり交付金事...