都市建設部都市政策課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 223 224)
- IP電話:
- 050-5528-5084
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7750
- メール:
- toshiseisaku@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
市では、高齢者、身体障害者等の移動の円滑化の促進を図るため、平成12年11月に施行された交通バリアフリー法に基づき、平成15年3月に「日立市交通バリアフリー基本構想」を策定しました。
基本構想の実現化に向けては、交通バリアフリー法において、基本構想に即して「特定事業」を実施するための計画を策定し、これに基づき実施することが義務付けられています。
「日立市交通バリアフリー特定事業計画」は、当該構想に位置付けられた移動円滑化を促進する施策について、具体的な事業計画を示すものです。
今後は、学識者、公共交通事業者、道路管理者、公安委員会、障害者団体の代表のかたで構成する連絡協議会を設け、相互に連携を図り取り組んでいきます。
(補足)以下でPDFファイルをダウンロードできますが、容量が大きいため、ダイヤルアップ接続の場合などは御注意ください。
表紙・目次(PDF形式:219KB)
第1章 特定事業計画の策定にあたって(PDF形式:1,364KB)
第2章 日立駅周辺地区での事業内容(PDF形式:6,143KB)
第3章 常陸多賀駅周辺地区での事業内容(PDF形式:4,586KB)
第4章 心のバリアフリー化への取組み
第5章 事業計画の推進にむけて
4章と5章をまとめてあります(PDF形式:1,061KB)
この記事はいかがでしたか?