都市建設部都市政策課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 223 224)
- IP電話:
- 050-5528-5084
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7750
- メール:
- toshiseisaku@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
みなみ号は、坂下地区周辺の運行範囲内の停留所間を結ぶ、予約型の乗合タクシーです。
運行範囲内への通院やお買い物などに、ぜひご利用ください!
午前8時から午後4時まで
※土日祝日、お盆、年末年始は、運休です。
大甕駅からその他の停留所まで 1乗車600円
例)「大甕駅」から「カインズホーム」、「大甕駅」から「川﨑病院」 など
その他の停留所間 1乗車400円
例)「南部支所」から「聖麗メモリアル」、「日立南交流センター」から「かわねや」 など
予約専用ダイヤルは、平日の午前8時から午後3時までご利用いただけます。
※土日祝日(お盆、年末年始を含む)は、予約専用ダイヤルをご利用いただけません。
1 利用したい時間の1時間前までに、予約専用ダイヤル(070-4317-5102)へお電話ください。
(1)利用する日時 (2)乗る停留所 (3)降りる停留所 を係員にお伝えください。
※利用したい時間の1時間前を過ぎてしまっても、予約が空いている場合もありますので、まずは
予約専用ダイヤルへお電話ください。
2 予約した時間に乗合タクシーが迎えに行きますので、乗車時間の5分前までに乗る停留所へお越し
ください。
3 乗車の際に、運賃をお支払いください。
乗合タクシーですので、他にも一緒に乗車する方がいる場合もあります。
4 予約した、降りる停留所まで運行します。
他に同乗者がいる場合は、それぞれの方が最短時間で目的の停留所へ到着できるよう調整した
上で、それぞれの「降りる停留所」を経由しながら運行します。
JR大甕駅や、坂下地区周辺の病院(久慈茅根病院、聖麗メモリアル病院、川﨑病院、西野医院など)、
公共施設(南部支所、日立南交流センター、久慈交流センター、吹上荘/元気カフェくじはまなど)等
へお出かけの際に、便利にご利用いただけます!
↓の画像をクリックすると、停留所の一覧をご覧いただけます。
1 みなみ号の利用方法について
電鉄タクシー株式会社 みなみ号予約専用ダイヤル 070-4317-5102
2 みなみ号の運営について
日立市都市建設部都市政策課 地域交通係
TEL 050-5528-5084(直通) FAX 0294-21-7750
メール toshiseisaku3@city.hitachi.lg.jp
この記事はいかがでしたか?