保健福祉部国民健康保険課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 202 205 207)
- IP電話:
- 050-5528-5076
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-22-5116
- メール:
- hoken@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
この事業は、65歳を超えると約7割のかたがかかるといわれている老人性白内障のかたが、手術後視力の回復を図るため必要とされる補助眼鏡等の費用を助成することにより、高齢者の福祉の増進を図る目的で、平成5年4月1日から実施しています。平成29年4月1日から助成制度改正。
手術後人口水晶体を挿入したかたが補助として使用する眼鏡
症状等により手術後人口水晶体を挿入できないかたが使用する眼鏡
病状等により手術後人口水晶体を挿入できないかたが使用するコンタクトレンズ
(補足)いずれも、医師が必要と認めた後に購入した補助眼鏡等に限られます。
対象者が購入した補助眼鏡等の費用について、次表に掲げる額を限度として助成します。
区分 | 対象費用 | 助成限度額 |
---|---|---|
補助眼鏡 | 購入費用の2分の1の額 | 10,000円 |
特殊眼鏡 | 購入費用 | 30,000円 |
コンタクトレンズ | 購入費用 | 25,000円 |
この助成を受けようとするかたは、次の書類等をご用意のうえ申請してください。ただし、申請期限は手術をした日の月の初日から1年以内です。
国民健康保険課、市民課または各支所
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事はいかがでしたか?