×
閉じる

ページID
P113287

(金曜日)

ページID
P113287

令和5年度 路線バス通学用定期購入費用の一部を助成します。

(金曜日)

令和5年度も路線バス通学用定期購入費用の一部を助成します。

1 対象者  

小・中学生、高校生の保護者で、日立市に住民登録がある方

2 助成金交付の条件

 〇日立市内のバス停を発地又は着地とする路線バスを利用して通学していること。
 〇市税などを滞納していないこと

3 対象定期

 日立市内のバス停留所を発地または着地とする路線バスの通学定期券で、令和5年4月1日
から令和6年3月31日の間に有効期限がおさまるもの

4 助成額

 通学用定期購入費の3割(100円未満切捨て)

5 申込み方法

 1 バス事業者の定期券購入窓口で定額の通学定期券を購入し、窓口係員から(1)申請書、
 (2)購入報告書、(3)申請用封筒を受け取る。
 2 申請書と購入報告書に必要事項を記入し、購入した定期券のコピーと一緒に申請用
 封筒に入れて、市へ郵送する。
 3 後日、助成金交付決定通知書を市が郵送、指定された口座に助成金を振込

6 申込み期間

 令和5年4月1日から令和6年3月18日まで

7 問い合わせ先

日立市都市建設部都市政策課地域交通係
〒317-8601
日立市助川町1-1-1 日立市役所本庁5階(窓口番号16番)
電話 0294-22-3111(内線224)
メール toshiseisaku3@city.hitachi.lg.jp

この記事についてのお問い合わせ

都市建設部都市政策課

0294-22-3111(内線 223 224)
050-5528-5084
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-21-7750
toshiseisaku@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課、多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、土日も開庁しています。
開庁の時間は、9時から12時と13時から17時です。