×
閉じる

ページID
P096291

(水曜日)

ページID
P096291

日立市若者資格取得補助金のご案内

(水曜日)

若者の皆さんの夢を応援します!!

若者の更なる能力向上(キャリアアップ)や就業機会の拡大を応援するため、各種資格の取得に係る経費の一部を補助します。

対象者

以下のすべてに該当する方

  1. 申請日に日立市に住所のある、満18歳以上満39歳以下の方
  2. 対象資格の試験に合格した方
    ※ 試験を要しない講習などの場合は、講習を修了した方

次の場合は、対象外となります

  • 高等学校、大学、短期大学及び高等専門学校の在籍者
  • 日立市奨学生ふるさと定住促進補助金及び日立市奨学生医療・介護・福祉職就業支援補助金を受給している方又は受給を予定している方
  • 日立市母子家庭等高等職業訓練促進給付や資格取得を目的とした市の制度を受給している方又は受給を予定している方
  • 上記に記載のある制度以外の制度により、補助対象経費の2分の1以上の額を受給している方又は受給を予定している方

対象資格

教育訓練給付制度において、厚生労働大臣が指定する講座で取得可能な国家資格・公的資格など

(例) 看護師、保育士、宅建士、建築士、理・美容師、調理師、気象予報士、インテリアコーディネーター、簿記 など

その他多数対象となる資格があります。
対象資格の検索は、こちら(新しいウインドウが開きます)(新しいウインドウが開きます)(教育訓練講座検索システム)をご覧ください。

補助額

資格を取得するために要した入学金、受講料(教材費含む)、受験料の合計額の2/1の額(上限10万円)

  • 申請は、同一年度につき一人1回です。
  • 千円未満は切り捨てます。
  • 対象経費が2万円を超える場合(20,001円から)に限ります。
  • 資格を取得するために要した経費は、資格取得日の属する年度から遡って3年間の間に支払った額の合計額です。
    (例) 補助対象経費 165,000円×1/2=82,500円、千円未満は切り捨てなので、補助額は 82,000円   

以下の経費は、対象外です

  • 独学による書店等で購入した参考書又は問題集に係る経費
  • パソコン等の機器に係る経費
  • 受講又は受験ための交通費及び宿泊費
  • 資格取得後の資格登録に係る講習費、登録料及び更新手数料
  • 補助対象者でない方が支払った経費
  • 高等学校、大学、短期大学及び高等専門学校に在籍している間に支払った経費
  • 日立市母子家庭等高等職業訓練促進給付や資格取得を目的とした市の制度を受給している間に支払った経費 

申請手続き

支給までの流れ

  1. 女性若者支援課へ申請書提出
    必要書類、口座番号がわかるものをお持ちになり、女性若者支援課へ申請してください。
    ※ 不明な点がありましたら申請書を提出する前にご相談ください。
  2. 交付(不交付)の通知
    申請から14日以内に、申請内容を審査して、結果を通知をします。
  3. 補助金の振込
    様式第3号(請求書)により申請者が指定した金融機関の口座に補助金を振り込みます。

※ Word様式を添付していますのでご活用ください。

申請期

資格取得日(試験に合格した日又は講習修了の確認を受けた日)の翌日から起算して4か月以内

必要書類

次の書類をご用意のうえ、女性若者支援課に提出してください。

  •  様式第1号(申請書兼実績報告書) (裏も記入してください)
  • 受講や資格試験のために支払った金額と内容がわかる書類(領収証など)
  • 試験に合格したこと、又は講習を修了したことが証明できる書類(合格通知、修了証明書など)
  • 申請者本人の住民票の写し(氏名・住所・年齢が確認できるもの)
  • 講座や資格取得の概要と必要経費の内容がわかる書類(講座案内・ガイドブック・受講契約書・試験案内など)
  • その他市長が必要と認める書類

申込み・問合せ先

日立市生活環境部女性若者支援課  
日立市幸町1丁目21番1号 日立シビックセンター6階
電話番号 0294-26-0315  ファクス 0294-26-0317
Eメール wakamono@city.hitachi.lg.jp
 

この記事についてのお問い合わせ

生活環境部女性若者支援課

0294-26-0315
050-5528-4939
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-26-0317
josei@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市幸町1-21-1

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。